黒飛 啓志 | 宙塾理事長・塾長 大和の国・菜の花エコプロジェクト代表 子ども達に菜の花栽培を通じて地域の自然と歴史を大切にし、世界の平和を願う教育活動を実施。 ひとり親家庭や生活困窮家庭の学習支援(行政委託事業)のトータルコーディネーター |
植田 恭三 | 金剛流シテ方、奈良金剛会主宰、宙塾副理事長(宙塾後見) 初心者の方にもわかりやすく能を理解してもらうために、 絵画にたとえると骨組みを表現するデッサンタッチで能のエッセンスを伝えるという新しい試みを実践され、「デッサン能」として注目を集めています。 |
阪本 佳央 | NPO法人 AtoⅯ’s代表。宙塾野外活動担当理事遊びを通じて子どもや障碍者等のサポートを行っている。野外活動 、お年寄りと子どもたちを結ぶイベント、クリスマス会やお楽しみ会など、遊びを取り入れたイベントの企画・進行を手がけて人気を集めている。野外活動担当理事 |
大浦 貞也 | 無農薬の米や野菜を作っている。農業部門担当理事 |
鹿野 要介 | 鹿野材木店常務 森林や材料の提供 森林活動 クラフト PA担当理事 |
増田 利晴 | 学校教諭、空心館奈良支部代表
空手(糸東流)の腕前もさることながら、体道(古武術)の数少ない優れた実践家の一人。日本の古武術に流れる素晴らしい精神を伝えたいと、田原本の道場で指導にあたる。 子ども達に保身術や文武両道の大切さを教えています。 |