|   | |  | | 記録2016/03/09 | 菜種油奉納賛同社寺 |  | by:ぼんくら |
---|
「全国菜の花サミットinやまと」に向けて 「大和の国・菜の花エコプロジェクト」はNPO法人宙塾が事務局となり、環境教育やエコツアーに関わる活動を行うネットワーク組織です。 NPO法人ナルク奈良、奈良市地球温暖化対策地域協議会、奈良市内の7つの小学校・幼稚園、さくらい菜の花プロジェクト、エコ葛城市民ネットワークなどと協力しながら、子どもたちやネットワークの各団体が育てた菜種油を奈良にゆかりのある社寺に「世界平和と震災復興」を祈願して、灯明油や御供として奉納しております。(学校ではESD・世界遺産学習の取り組みの一環として行われており、「自然の循環を学び、自国の文化を尊び、世界の平和を願う」児童を育みます。) 現在22社寺に及ぶご縁のある社寺にご賛同いただき、奉納するまでに広がっております。 奉納寺院:薬師寺・東大寺・興福寺・唐招提寺・大安寺・元興寺・西大寺・法隆寺・大峰山寺・神護寺(京都市)・高野山金剛峰寺・金剛三昧院・奥之院、神社:春日大社・広瀬神社・大神神社・高鴨神社・賣太神社・石上神宮・鹿島神宮(鹿嶋市)・香取神宮(香取市)順不同 奉納予定:龍田大社、石清水八幡宮(八幡市) 「全国菜の花サミットinやまと」では4月9日の桜井市民会館の会場受付か10日奈良教育大学の奈良分科会会場受付にて、奉納希望者の油を受け取ります。奉納先はこちらにお任せいただけたらありがたいですが、希望があればその時、奉納希望先と団体名を記入の上、お渡しください。当日机の上にも展示しますので、余分な包装は必要ありません。事前郵送は宙塾まで。 〒630-8442 奈良市北永井町12-1 NPO法人宙塾 0742-93-4788
 六条幼稚園 薬師寺へ奉納 2015.7.8
鼓阪北小 東大寺大仏殿にて奉納 2014.10.17
 鼓阪北小学校 春日大社へ奉納 2011.11.24
その他、現在22社寺に奉納しております。(2社は奉納予定) 奉納させていただいた社寺は、まだろうそくがなく、菜種油やエゴマ油などをお灯明のための燃料として使用していた時代から存続する古い歴史を持つ社寺ばかりなので、灯明を使う神事や仏事が今も残っているところも少なくありません。そういう社寺ではそのまま灯明油として使っていただき、火を使わない社寺などはお供えとし、ともに「世界平和と震災復興」を祈願していただいております。いずれも関係者が直接持参し、心を込めて奉納させていただいております。
| | | | |
|
|
|
|